一人一人を大切に
弾く力・表現する力・感じる力を確実に伸ばします!
努力できる人間を育みます!
ピアノを通じて、音楽を通じて豊かな心を育んでいきます。
ピアノレッスンから得るものは演奏力だけではありません。
毎日続ける練習は忍耐力と持久力を養います。
読む→理解する→指を動かすことで分析力と思考力を養います。
響きの違いを聴きとったり音楽そのものを感じる感受性を養います。
感じたものを表出するため表現力が養われます。
暗譜演奏することで記憶力を養います。
発表会やコンクールなどの本番経験は緊張感に負けない強い精神力と集中力を養います。
言葉遣いや挨拶の仕方、時間を守るなどの基本的なマナーも自然と身につきます。
ピアノを演奏することは脳科学的にも大変有効とされています。
12歳までに習わせておくと良い習いごとの第1位はピアノでした。
ピアノを習うことは人間的成長を促すとともに「努力できる人間」を作ります。
目標は音楽的自立です。
いつでもいつまでもピアノが上手にひけること
そして「ピアノが弾けて良かった!!」と感じること
これが目標です!!